サイトマップ-ヘルプ

ご利用の地域 : 東京

テレビ番組表のGガイド.テレビ王国

週間テレビ番組表

  • SUN
  • MON
  • TUE
  • WED
  • THU
  • FRI
  • SAT
  • SUN
ようこそゲストさん
新規登録
 
詳細検索

Gガイド

「下町ロケット」のクチコミ(口コミ)(5ページ目)

過去のドラマクチコミランキングを見る

  • 下町ロケット
    2015/11/12 天空の侵略者

    ベスト スマイル オブ ザ イヤーと話題の人物賞を連日受賞したんですね。やっぱり太鳳ちゃんの価値は、見る人が見ればわかるのだと、私は思っています。所属事務所のお偉いさんには、太鳳ちゃんのことは、大切に大切にして欲しいと、私も願っています。太鳳ちゃんの俳優人生は、まだまだこれからなんですから。「太鳳ちゃん、頑張ってね」

  • 下町ロケット
    2015/11/12 おじさんOL

    個人的に恋愛モノは苦手で、最近は医療モノや刑事モノが多くて~もちろんそれも面白いのですが~どこも同じジャンルだよなあと思っていたので、このドラマ、新鮮です。ヒロインがいなくて男ばかりなのに、不思議とむさくるしくない。妙にひきこまれる。

  • 下町ロケット
    2015/11/12 人によって見る角度が違う

    今大人気の朝ドラでも、男性はビジネスの手本として見、女性は夫婦愛や姉妹愛として見る傾向が。このドラマはどちらかと言えば男性が男の仕事ドラマとして見ると思っておりましたが、なんだか娘の役の女優さんに言及しておられる方がチラホラ。ホームドラマとしてご覧になっている方もおられるのですね。意外です。見る人によって違うドラマになるのかもしれないと感じます。

  • 下町ロケット
    2015/11/12 う~ん..

    了解しまた。
    土屋タオちゃんね。
    今週、親父にいる前で、鞄をたたきつける迫真の演技
    でしたね。親に対する怒りの代償行為なのでしょうが、
    あれやると..かえって心に火が付いて怒りが増幅さ
    れるんだよね。
    上手く演じていましたね、彼女。

  • 下町ロケット
    2015/11/12 気になって…

    佃社長の娘役は土屋太凰ちゃん、たおちゃんです。
    覚えてあげてくださいね。

  • 下町ロケット
    2015/11/12 JPG&R☆「土屋さん」が気の毒

    オンエアーローテーションからの推察だが、本作と連ドラは、ある程度の期間『並行』して収録が進んで居たのではと想う。『父親の佃社長』を全面擁護は出来得ないが、何処か披露困憊で『病的な反抗期』に居る高校二年生を演じる「土屋さん」が実に気の毒に想えてしまう。「土屋さん」の所属事務所は業界でも、かなりの大手に属し、「土屋さん」は、エースで稼ぎ頭の筈。作品を脚本を脚本家を演出家を事務所は厳選して欲しい。

  • 下町ロケット
    2015/11/12 JPG&R☆ライセンシーを失念?帝酷重工

    『寄らば大樹の陰~三つ葉葵の家紋』の如く、『帝国重工』のスタッフは、その社会的立ち位置、規模から、常日頃から『上から目線』でしか物事を俯瞰する悪習癖が身体中に体質的に染み付いて居るのでは無いのだろうか。『佃製作所』との折衝でも、日常の腐り切ったお上体質から、【特許を遣わせて頂く】と云う『ライセンシー』と云う依頼者の立場を完全に棚上げして『ライセンサー』である『佃製作所』に乗り込んで来て居る始末だ。

  • 下町ロケット
    2015/11/11 割とどうでもいいけど謎です

    高校生の娘がやたらと反抗的で、視聴者の反感買う的にポツリポツリと登場するのは、「仕事でも家庭でも四面楚歌」感を強調するため?四面楚歌と思っていたけど、佃の皆の頑張りや周囲のサポートで「三面」楚歌になり「二面」楚歌になり・・・していくのかな?それなら無駄ではないのでしょうが、あまりにトゲトゲしすぎて、見ていて気分のいい娘ではないし、家庭よりも仕事の場面に興味があるな、個人的には。

  • 下町ロケット
    2015/11/11 帝国さーん

    特許持ってるのは佃側なのに、よくあのデカイ態度で嫌がらせ的にやって来ましたね、帝国さん。殿村さんに言われて「え?!ちょっとまって」みたいにうろたえていたので、「よもやそのあたり忘れてたのですか?!」と逆に驚いてしまった。でもスッキリした。会社の規模で中身まで決まるものではない。大企業でも中小企業でも、いい会社はいいよね。

  • 下町ロケット
    2015/11/11 ちょっと心配といえば心配

    残業が多すぎるってどなたかが書いておられましたが、まあ確かに。みんなが超やる気で強制ではなく自分達の意志で翌朝まで残業してるけど・・・サービス?それはイカン。残業代出てても労基が来そう(苦笑)長時間すぎて。でもまあ、そういうところだけは都合良く「フィクション」ってことで!残業の多さに同情が湧かない程、佃のみんな時間も忘れて頑張ってますし。ますますの飛躍、応援してるよ!

  • 下町ロケット
    2015/11/11 JPG&R☆22日から第二部スタート

    15日で第一部が終了、22日から第二部らしいです・・・。

  • 下町ロケット
    2015/11/11 初飛行

    半世紀ぶりの国産旅客機、MRJが飛びましたね。この関連ニュースを前日から見ていて、「わー下町ロケットの世界観そのままだー!」と思っていました。

  • 下町ロケット
    2015/11/11 激辛

    疲れた時にはちょっとしょっぱい塩大福!
    佃社長も、娘が超辛口だから大福に癒しを求めてしまうのかも。

  • 下町ロケット
    2015/11/11 う~ん   異常に

    残業が多い企業のように見えますけど..
    これが愛社精神なんですね。

  • 下町ロケット
    2015/11/10 こいち

    第4話みてちょっとしらける。話は自体は、半沢直樹みたいな逆転劇有りスッキリ、たのしくみられる。ただちょっとシラケるのは、この手の高精度が要求される製品は、コンピュータ制御で作成した製品も最後は手作業で仕上げするのは当然では?あと特許使用させる側だから、立場強いのは当然佃製作所でしょ。イジの悪い帝国重工の社員が、特許使わせねーぞなんて言われて、シュンとなっても、あんまスッキリしねー。

  • 下町ロケット
    2015/11/10 だいふく

    佃社長が会社で寝ながら食べてた(食べながら寝てた?)大福、コンビニで売ってるんですね。家族で「あれ意外とおいしそうだよね。」と大福が出てくる度に大福食べたくなっていた。・・・買いに行こうかな。佃の食堂のおばちゃんたちまで炊き出し?してていい雰囲気だたけど、みんなで大福食べたりはしないんだね。すみません、大福にこだわって(笑)

  • 下町ロケット
    2015/11/10 天空の侵略者

    太鳳ちゃんが修造さんと共に受賞してましたね。修造さんの質問ぜめにタジタジだった?次週は利菜が航平と仲直りしそうな感じでしたが、どうなるのでしょうか。次週で第一部が終了なのですか?第二部もあるんですか?

  • 下町ロケット
    2015/11/10 ベスト スマイル オブ ザ イヤー

    スマイルが素敵ですって賞に輝いたヒロインさん。阿部パパに優しくしてあげて、パパも辛いんだから

  • 下町ロケット
    2015/11/10 あらあ?

    和田さんって仲間由紀恵さんの「東京湾系」に出てたハンサムさんだ!
    へえ、コレに出てるんだ。…って実は見てないんだけど。

    昨日ローソンに行ったら塩大福なかった、クリームコルネはあった。

  • 下町ロケット
    2015/11/09 やった

    今回は江原役の和田聰宏さんの出番が多くて、いつにも増して真剣に見ました(笑)好きな俳優さんなんですが、なかなか知名度が上がらないのでこれをキッカケにどんどん色んな作品に出て欲しいな〜と思います。

  • 下町ロケット
    2015/11/09 JPG&R☆工業立国日本の要が中小企業

    『佃製作所』の風通しの良さと、社長の『技術屋としての稀有な実力・能力』に惚れ込んで居る、物造りが心底好きなスタッフに囲まれて切磋琢磨する空気が雰囲気が『佃製作所』の【技術力の神髄】を支えて居る。技術陣は元より、『研究・開発』に懸けた社長の生き様に惚れ込んで居るのは営業部隊も金庫番も同様だ。東京都大田区の中小企業の【世界に通用する技術力】が、現行の『工業立国日本』の根幹を支えて居るのは事実だ。

  • 下町ロケット
    2015/11/09 池井戸劇場

    日曜のこの時間、池井戸さん三連発ですが、個人的には半沢直樹よりも好き。半沢直樹も好きだけど。佃のみんなの団結力がすごい。ジーンとする。こんな会社なかなかないでしょうが、佃の技術力とあわせて、この団結力と自分たちの会社の仕事に対する誇り、これはすごい。

  • 下町ロケット
    2015/11/09 濃厚だー

    このドラマの男達のキャスト、ほんといい意味でみんな濃いですねー。感情移入しまくっています。阿部さんと吉川さん、二人並ぶと大物感がスゴイ。悪役のみなさんも結構濃い。ほんと内容もキャストも濃いドラマです。次週で最終回なの?寂しいなあ。

  • 下町ロケット
    2015/11/09 殿村さんいいわー

    白水銀行から佃に出向、どうせ銀行に戻りたいと思っているんだろう?と初回で佃の人達に言われていた殿村さんですが、最初からイヤイヤではなく、佃に愛着を感じていたんですね。それも意外で嬉しかったですが、今では佃に欠くことのできない大事な社員になっているそのことがすごく嬉しい。最初は反対していた社員のみんなも、一つになってくれて、ほんといい会社だ。佃。実際こんな会社あれば就職したいよ。

  • 下町ロケット
    2015/11/09 JPG&R☆技術者魂を『佃社長』等に実感

    技術者魂に満ちた、熱血漢の『佃社長』~何千何万のチャレンジから日の目を見るのは、ホンの僅かな研究開発成果の結晶。理系女子として、『金員の苦労には耐えられず』離婚した上さんは、心の奥底では『技術者』としての夫の『夢とロマン』に未だ、エールを贈り続けて居るのでは。技術畑に精通した『神谷弁護士を紹介したのも娘を置いて家を出た懺悔の気持ちからと推察。安定志向の『教授職』机上論より、現場に居たい『佃社長』。

  • 下町ロケット
    2015/11/09 男たちの誇り

    佃にも帝国にも誇りがあり、それがぶつかりあう見ごたえある回でした!第一回目では、殿村は銀行から中小企業に出向させられて腐ってる銀行マンと思っていましたが、もうすっかり佃の中心人物で、毎回泣かせてくれます。利菜は本筋に関係ないが、どうせ出るなら、親に愛情を求めつつも反抗する複雑な娘の感情をちゃんと演じて欲しい。いつのまにか財前が味方になっていて嬉しい。

  • 下町ロケット
    2015/11/09 元気が来た!

    今田こうじさんはいつから出演?
    吉川さんかっこいいなぁ。

  • 下町ロケット
    2015/11/09 う~ん

    タフウちゃん、今度の役も朝ドラの「まれ」と同じで
    「夢」うんぬんという役なのか(苦笑)。
    自分をしっかり見てくれない親に対する不満が渦巻いて
    いるのだろうね、親父は相変わらず仕事バカみたいだし。
    ケガはとっくの昔に治ったみたいだね。
    次週で「ロケット編」が終了?

  • 下町ロケット
    2015/11/09 家族団欒か

    高校生の娘さんが出てくる場面は必要なんでしょうか。男社会で戦うお父さんの憩いのひと時、というのとも違うようだし。なんともユニークな演出です。

  • 下町ロケット
    2015/11/09 天空の侵略者

    佃社長は苦労も勿論していますが、仕事はどんどん順調にいっていますね。こういう痛快サクセスストーリーはスカッとします。来週は部品供給の最終テストなのかな?

ドラマクチコミランキング

2024/06/02

もっと見る

アニメクチコミランキング

2024/06/01

もっと見る